ターンオーバーを促進させること
ターンオーバーを促進させることと、日焼け後は美白のためのお手入れを集中的にしています。
外からだけでなく、身体の中からビタミンを補給することを心がけています。
以前は、うるおいが失われる気がして、クレンジングジェルでメイクを落とした後は、洗顔料すら使用していませんでした。
ある日、肌がごわついているような感じがして、緑茶エキスのはいった石鹸で洗顔し、ふき取り化粧水を使用してみたら、その後の化粧水、美容液、クリームがグイグイ肌に飲み込まれていくような感覚がありました。
翌日の朝、肌を触るとふっくらとし、うるおっていました。ベタついている感じはありません。
おそらく、肌の角質層までうるおいが届いていなかったのでしょう。しばら緑茶石鹸とふき取り化粧水を使用しているとなんとなく、肌が明るくなってきたような気がします。
古い角質が残ったままだったのでしょう。ふき取るときはコットンで優しく肌をなでるようにして肌を傷つけないようにしています。
肌を明るくさせるためには、古い角質を落としてうるおいを与えることが大事だということを実感しました。試しに、さっぱりする洗顔料を使用しましたが、この時は肌がつっぱる感じがました。
緑茶エキスのはいった石鹸は美白効果があると思います。
うるおいを損なわずに角質を除去する製品選ぶことが重要だと思います。
また、私は毎週末の日中にテニスをしているので日焼けからは逃れられません。
日中にテニスをする時はSPF50の日焼け止めをしっかり、たっぷり塗り、5分ほど肌に浸透するのを待ちます。
その後に、ファンデーションを塗り、日焼け効果のあるプレストパウダーでメイクが崩れるのを防いでいます。
2時間以上、屋外で活動する時はスプレー式の日焼け止めを1時間ごとに顔にスプレーしています。
そして屋外で活動した日の夜は必ず美白効果のあるパックをします。日焼け後は肌がほてっているので冷やすことが重要です。
緑茶をた後の使ったティーバッグを肌にのせることもあります。
顔以外にはアロエのアフターサンジェルを塗って肌を冷やしています。日ごろから多めにトマトや柑橘系の果物を取り、身体のなかからは、ビタミンを補給しています。
目立つシミが出てきたら、ハイドロキノン入りのクリームを塗って絆創膏を貼って寝ています。
日に当たるとかえってシミになるので、朝には塗らないようにしています。1〜2か月くらいしてくると薄くなってきます。
コンシーラーで隠れるくらいのレベルの薄さにはなっています。
ビタミンC配合の化粧水を使用していたこともありましたが、私はひりひりとした刺激があるのに美白効果がなかったので止めました。
以降は、ビタミンCは外から与えずに中から与えるようにしています。